2008年09月07日 (日)
9月2日、ODNのメール障害が起き、
夜中までメールの送受信ができず、とても困りました。
翌日には復旧し、使えるようにはなったのですが、
いつもより送られてくるメールの数がかなり少ないのです。
障害のあった時間帯に、家族のPCから自分宛てに送ったメールも届いていません。
HPでは「遅れておりましたメールの配信は全て完了しております」と書いてある…
え~っ!
私が試しに自分宛てに送ったメール1通だけが消失しているというのは考えにくいので、
サポートセンターに問い合わせてみました。
仕事もありますので、ずっとかけ続けることはできませんでしたが、
3日、終日つながらず。
4日もつながらず。
5日もつながらず。
6日やっとサポートセンターにつながり、状況を説明しました。
「明日、担当者からお電話させていただきます」と言われたので、
向こうからの電話を待つことにしました。
今日、かかってきましたが、
第一声、「先程、メールの送受信ができないとお電話いただいたそうですが?」
はあ~
私が電話したのは先程ではなく昨日。
メールの送受信ができないと言ったのではなく、
HPでは「遅れておりましたメールの配信は全て完了しております」と書いてあるが、
自分宛てのメールも届いていないので完了していないのではないか、
もしくは消失してしまっているのではないかということ。
噛み合わない会話がしばらく続き、
「調べようがありません」と一言。
そして
「このような問い合わせはあなただけです」と言うではありませんか。
驚いて「私のような状況の方は一人もいらっしゃらないのですか」と尋ねると、
「メールの送受信ができないというお問い合わせはありますが、
メールが消失してしまっているのでは、といった問い合わせは一件もありません」
という答え。
えっ?私だけ?
何だか、私が悪いような口ぶりにショックを隠せませんでした。
電話を切った後、某掲示板を見ると、
私と同じような状況の方が何人もいらっしゃいました。
問い合わせをしたという方もいらっしゃいました。
電話をかけて来た担当者は、どうしてあんなことを言ったのでしょう。
障害が起きてしまったことは仕方がないとして、
その後の対応にガッカリしました。
PCを使い始めてからずっとODNでしたが、
もうそろそろ替える時期かもしれませんね。
とても気分の悪い一日でした。
夜中までメールの送受信ができず、とても困りました。
翌日には復旧し、使えるようにはなったのですが、
いつもより送られてくるメールの数がかなり少ないのです。
障害のあった時間帯に、家族のPCから自分宛てに送ったメールも届いていません。
HPでは「遅れておりましたメールの配信は全て完了しております」と書いてある…
え~っ!
私が試しに自分宛てに送ったメール1通だけが消失しているというのは考えにくいので、
サポートセンターに問い合わせてみました。
仕事もありますので、ずっとかけ続けることはできませんでしたが、
3日、終日つながらず。
4日もつながらず。
5日もつながらず。
6日やっとサポートセンターにつながり、状況を説明しました。
「明日、担当者からお電話させていただきます」と言われたので、
向こうからの電話を待つことにしました。
今日、かかってきましたが、
第一声、「先程、メールの送受信ができないとお電話いただいたそうですが?」
はあ~
私が電話したのは先程ではなく昨日。
メールの送受信ができないと言ったのではなく、
HPでは「遅れておりましたメールの配信は全て完了しております」と書いてあるが、
自分宛てのメールも届いていないので完了していないのではないか、
もしくは消失してしまっているのではないかということ。
噛み合わない会話がしばらく続き、
「調べようがありません」と一言。
そして
「このような問い合わせはあなただけです」と言うではありませんか。
驚いて「私のような状況の方は一人もいらっしゃらないのですか」と尋ねると、
「メールの送受信ができないというお問い合わせはありますが、
メールが消失してしまっているのでは、といった問い合わせは一件もありません」
という答え。
えっ?私だけ?
何だか、私が悪いような口ぶりにショックを隠せませんでした。
電話を切った後、某掲示板を見ると、
私と同じような状況の方が何人もいらっしゃいました。
問い合わせをしたという方もいらっしゃいました。
電話をかけて来た担当者は、どうしてあんなことを言ったのでしょう。
障害が起きてしまったことは仕方がないとして、
その後の対応にガッカリしました。
PCを使い始めてからずっとODNでしたが、
もうそろそろ替える時期かもしれませんね。
とても気分の悪い一日でした。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバック
| ホーム |