2009年10月24日 (土)
不況の影響は留まるどころか、
ますます酷くなっている気がします。
レギュラーの仕事は、量が減ったりはしていますが、
まだ、切られることろまではいっていないので、
ここは我慢かな。
でも、
先日、ある編集プロダクションから、
これまでには考えられなかった申し出がありました。
それは、
原稿料の値下げ。
うそでしょ~
ライターの原稿料って、
仕事をするたびに上がっていくことは、まずありません。
信じられないかもしれませんが、
何年も、ほとんど変わっていないんですよ。
それなのに、値下げって…
もちろん、仕事の内容によって
プラスαしていただいたりはしますが、
それも、最近は、あるようなないような…
こちらからは言いにくい状況です。
バタバタと雑誌が廃刊になっていますし、
単行本も売れない。
あちらも大変なんですが、
こちらも悲鳴寸前です。
まあ、この時期は充電時間と考えて、
引き出しを増やす努力をしておかなきゃ。
ますます酷くなっている気がします。
レギュラーの仕事は、量が減ったりはしていますが、
まだ、切られることろまではいっていないので、
ここは我慢かな。
でも、
先日、ある編集プロダクションから、
これまでには考えられなかった申し出がありました。
それは、
原稿料の値下げ。
うそでしょ~
ライターの原稿料って、
仕事をするたびに上がっていくことは、まずありません。
信じられないかもしれませんが、
何年も、ほとんど変わっていないんですよ。
それなのに、値下げって…
もちろん、仕事の内容によって
プラスαしていただいたりはしますが、
それも、最近は、あるようなないような…
こちらからは言いにくい状況です。
バタバタと雑誌が廃刊になっていますし、
単行本も売れない。
あちらも大変なんですが、
こちらも悲鳴寸前です。
まあ、この時期は充電時間と考えて、
引き出しを増やす努力をしておかなきゃ。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバック
| ホーム |