2010年02月02日 (火)
この不況期、他のライターの方は、
どのように活動されているのか気になり、
時々、フリーライターをされている方の
ブログやホームページを読ませていただいたりしています。
このあいだ、たまたま目にした、
あるフリーライターの方のホームページにビックリ。
その方の作品がいつか紹介されているのですが、
その中に見覚えのある本の写真が。
私が昨年の秋に編集をお手伝いさせていただいた本と
同じ日に発売されていたものでした。
本が発売されると、やはり売れ行きが気になるもので、
本屋さんを見て回ったり、
アマゾンのランキングをチェックしたりしていました。
その本は、私がお手伝いさせていただいたものと同じジャンルで、
発売日も同じだったので、覚えていたのです。
実用本で、どちらも地味な順位を上がったり下がったりしていたのですが、
その方のホームページには
「大変好調な売れ行きで、とても嬉しく思っております」と書かれていました。
順位は、若干ですが、私の本の方がいつも上。
販売部数もだいたい把握できるのですが、
好調な売れ行きとは言い難いものです。
それでも、あれくらいのハッタリは当たり前なのかしら。
もっともっと、自己アピールをしないといけないのかもしれませんね。
どのように活動されているのか気になり、
時々、フリーライターをされている方の
ブログやホームページを読ませていただいたりしています。
このあいだ、たまたま目にした、
あるフリーライターの方のホームページにビックリ。
その方の作品がいつか紹介されているのですが、
その中に見覚えのある本の写真が。
私が昨年の秋に編集をお手伝いさせていただいた本と
同じ日に発売されていたものでした。
本が発売されると、やはり売れ行きが気になるもので、
本屋さんを見て回ったり、
アマゾンのランキングをチェックしたりしていました。
その本は、私がお手伝いさせていただいたものと同じジャンルで、
発売日も同じだったので、覚えていたのです。
実用本で、どちらも地味な順位を上がったり下がったりしていたのですが、
その方のホームページには
「大変好調な売れ行きで、とても嬉しく思っております」と書かれていました。
順位は、若干ですが、私の本の方がいつも上。
販売部数もだいたい把握できるのですが、
好調な売れ行きとは言い難いものです。
それでも、あれくらいのハッタリは当たり前なのかしら。
もっともっと、自己アピールをしないといけないのかもしれませんね。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバック
| ホーム |